EBC News
EBC ライブニュース

月〜金曜日 15:45〜19:00

キャスター:
(月・火)正本 健太・曽我部 愛麗
(水〜金)内木 敦也・鈴木 瑠梨
気象予報士:
土井 麻央佳
「皆既月食」9月8日未明に約3年ぶりの天体ショー 愛媛は多少雲も見られるチャンス【愛媛】
EBC LiveNews
「約3年ぶりの天体ショー」。月が地球の影にスッポリ入る「皆既月食」が、約3年ぶりに愛媛県でも9月8日未明に起こります。5日時点の予報では、多少雲はあるものの観測できるチャンスです。

「皆既月食」は太陽と地球と月が一直線に並び、月が地球の影に完全に入る現象。今回は愛媛県では南西から西の夜空で見られます。

久万高原天体観測館によりますと、8日午前1時27分から月が欠け始め、午前2時半から約1時間20分間に渡り、地球が月を太陽の光から覆い隠します。

「皆既月食」は、太陽の光の波長が長い赤の成分が回り込むため、月全体が赤銅色に浮かび上がります。

この時間帯の天候は5日午後3時時点の予想で、午前0時から3時までは雲が多少あるものの、観測できる場所が多くなると見られます。ただ午前3時から午前6時までは中予で雲が広がり、観測しにくいタイミングがありそうです。

日本で「皆既月食」が起きるのは2022年11月以来。約3年ぶりの天体ショーが期待されます。

次は2026年3月3日に、午後8時から午後9時までの間で起こるということです。

 #愛媛県 #皆既月食 #天体ショー #月 #時間 #地球 #太陽 
9月5日 19:11
  • FNNビデオPost
  • FNNプライムオンライン

県内の最新ニュース

もっと見る
あわせて読みたい