EBC News
EBC ライブニュース

月〜金曜日 15:45〜19:00

キャスター:
(月・火)正本 健太・曽我部 愛麗
(水〜金)内木 敦也・鈴木 瑠梨
気象予報士:
土井 麻央佳
チョーびっくり!「タイ釣れた」夏休み恒例のジュニア釣り教室 松山市で子供たちが釣りに挑戦【愛媛】
3連休最終日、21日は海の日です。愛媛県松山市では21日、夏休み中の子どもたちが釣りに挑戦しました。

日本釣振興会愛媛県支部が夏休み中の子どもたちに釣りの楽しさを知ってもらおうと毎年開かれているジュニア釣り教室。

21日に開かれたジュニア釣り教室には、松山市の三津ふ頭の海岸で地元の小学生25人が参加しました。

Q釣り始めてどのくらいで釣れた?
参加した小学生
「1〜2分くらい。5〜10センチは釣りたい。これ3センチくらいやけん」

参加した小学生
「釣れたなって思って引き揚げたら大きいのが出てきたり小さいのが出てきたり、大きいのが出てきたら喜ぶ」

参加した小学生
「釣れた時は振動が来る感じでした。釣れた時にとてもうれしいなという気持ちがたくさん出る」

釣り教室には釣りのチョーさんでおなじみの長島幸雄さんも参加。この海岸でよく釣れる魚はキスやベラが多いそうですが、小学生が大物“タイ”を釣りあげました!

男の子「だいぶ力が必要やった」
長島幸雄さん「これまでタイを釣ったことはあるの?」
男の子「ない」
長島幸雄さん「おめでとう!」

日本釣振興会愛媛県支部宇田明正支部長
「子どもたちが楽しんでいる姿というのがうれしいです。さらに釣れたら笑顔になったりするので、今はとってもうれしい気持ちです」

日本釣振興会愛媛県支部は「暑さや水難事故への対策をしながら釣りを楽しんでほしい」としています。

#愛媛県 #松山市 #釣り #海 #魚 #子供 #イベント #夏休み #日本釣振興会愛媛県支部
7月21日 19:00
  • FNNビデオPost
  • FNNプライムオンライン

県内の最新ニュース

もっと見る
あわせて読みたい