EBC News
EBC ライブニュース

月〜金曜日 15:45〜19:00

キャスター:
(月・火)正本 健太・曽我部 愛麗
(水〜金)内木 敦也・鈴木 瑠梨
気象予報士:
土井 麻央佳
伊方原発 使用済み燃料の「乾式貯蔵施設」公開「貯蔵状況を踏まえて適切に搬出を」【愛媛】
使用済み核燃料を一時保管する「乾式貯蔵施設」。伊方原発で5日、報道関係者に公開されました。

建屋内に設置された高さ5.2メートル、直径2.6メートルの円筒形の金属製の容器。使用済み核燃料が入った「乾式キャスク」です。

この乾式キャスクは二重のふたで密封するなど、放射線を遮へいする機能が備わっていて、1基で24体から32体の使用済み燃料を収納できます。

伊方原発では廃炉作業中の1号機の使用済み燃料もあわせて、主に3号機の燃料プールで保管しているため、プールで保管する余裕が少なくなっていました。

そこで新たに整備されたのがこの乾式貯蔵施設。

プールで15年以上冷やした使用済み燃料を乾式キャスクに入れ、水や電気を使わず、自然な空気の対流で冷やしながら保管します。

一方で、乾式貯蔵施設を巡っては地元住民から「長期間、使用済み燃料が置かれたままになるのでは」という懸念の声も上がっています。

四国電力伊方発電所・横山照晃広報課長:
「乾式貯蔵施設での保管は、青森県六ヶ所村の再処理施設に搬出するまでの、あくまで一時的な保管となります。貯蔵状況を踏まえて適切に搬出をしていきたいと思っております」

原発敷地内での、乾式貯蔵施設の運用は福島第一原発、東海第二原発に続き国内3例目です。

 #愛媛県 #伊方町 #伊方原発 #乾式貯蔵施設 #乾式キャスク #使用済み燃料 #収納 #一時的保管 
8月5日 18:41
  • FNNビデオPost
  • FNNプライムオンライン

県内の最新ニュース

もっと見る
あわせて読みたい