EBC News
EBC ライブニュース

月〜金曜日 15:45〜19:00

キャスター:
(月・火)正本 健太・曽我部 愛麗
(水〜金)内木 敦也・鈴木 瑠梨
気象予報士:
土井 麻央佳
愛媛の小学校で卒業式 振袖や袴姿も…6年間親しんだ学び舎後に 感謝のカタチは「ベンチ」で【愛媛】
愛媛県内のほとんどの小学校で24日に卒業式が開かれ、約1万人が6年間慣れ親しんだ学び舎を後にしました。

このうち松山市の余土小学校でも4クラス137人が卒業式に。一人一人に卒業証書が渡されました。なかには振袖や袴の姿も。着物卒業生全員で6年間の思い出を振り返り、先生や両親に感謝の言葉を述べました。

卒業生:
「感謝の気持ちを心から伝えたい。ありがとうございました」

それぞれのクラスに戻ると小学校で最後の学級活動に臨み、担任の教師に「ありがとうございました」と感謝を示しました。

卒業生:
「みんなでこの運動場で楽しく遊んだり体育館でもみんなで遊んだり、学校から離れたところでもみんなで楽しんだり体験学習などで考えることができました」

卒業生:
「(中学校では)生徒会長になって、みんなを学校全体を引っ張っていきたい」

また卒業生から学校へ「特別な記念品」として、地元の職人に教えてもらいながら3カ月ほどかけて製作した「ベンチ」をプレゼントしました。

小学2年生の春からコロナ禍で休校となり、一時は学校生活が大きく制限された卒業生たち。新しいベンチをみんなで作れたことは小学校生活最後のいい思い出になったようです。

 #愛媛県 #松山市 #卒業 #卒業式 #小学校 #小学生 #中学生 
3月24日 18:53
  • FNNビデオPost
  • FNNプライムオンライン

県内の最新ニュース

もっと見る
あわせて読みたい