EBC News
EBC LiveNews

月〜金曜日 15:45〜19:00

キャスター:
(月〜水)正本 健太・鈴木 瑠梨
(木・金)内木 敦也・鈴木 瑠梨
気象予報士:
土井 麻央佳
“立て直してまた頑張りたい”最強寒波の爪痕 八幡浜かんきつ農家 積雪で農業用ハウスつぶれる【愛媛】
先週の最強寒波による大雪で、愛媛県内有数のかんきつの産地・八幡浜では、農業用ハウスが雪で押しつぶされるなどの被害が相次ぎ、祝日の11日も農家が対応に追われています。

久保柊馬記者:
「こちら、八幡浜市内のハウスなんですが、ご覧のように雪の重みでハウスが潰れ、中にある『甘平(かんぺい)』の木が押しつぶされてしまっています」

先週、四国地方を襲ったこの冬一番の寒波。
八幡浜市で、『せとか』や『甘平』などを栽培している兵頭俊彦さんの園地でも6日未明、降り積もった雪の影響で農業用ハウスが押しつぶされる被害が出ました。

八幡浜のかんきつ農家・兵頭俊彦さん:
「降り始めて2日後ぐらいですね。夜中にドスンということで」

広さ約4000平方メートルの園地には21棟の農業用ハウスが建っていましたが、そのほとんどがつぶれてしまったということです。

ハウスの中では今が旬の『甘平』が育てられていましたが、すでに出荷したあとで間一髪の出来事でした。

兵頭さん:
「(甘平の)出荷は終わったとこで、そこだけはよかったかなとは思うんですけど」

ただ、深刻な影響が出ていることがあります。

兵頭さん:
「木もやっぱりハウスの上に(雪が)ドスンと落ちてきてるんで、その重さで折れたりしてますね」

ハウスの中にある『甘平』の木は、枝が折れ押しつぶされてしまったものもあります。

兵頭さんは3年ほど前に父親からかんきつの栽培を受け継いだばかりで、営農再開に不安が募る中、11日は両親とシートを取り外すなどの片付け作業に追われていました。

兵頭さん:
「とりあえずまずビニールを外してそのあとはちょっとどうするか、まだ考えてるとこです。立て直して、また頑張りたいとは思ってます」

八幡浜市内では各地で農業用ハウスが押しつぶされるなどの被害が出ていて、県内有数のかんきつの産地に影響が広がっています。
2月11日 15:00
  • FNNビデオPost
  • FNNプライムオンライン

県内の最新ニュース

もっと見る
あわせて読みたい