EBC News
EBC ライブニュース

月〜金曜日 15:45〜19:00

キャスター:
(月・火)正本 健太・曽我部 愛麗
(水〜金)内木 敦也・鈴木 瑠梨
気象予報士:
土井 麻央佳
松山市も「おこめ券」を7月中に配布へ 子ども1人あたり4400円分 子育て世帯を支援へ【愛媛】
日常の食生活に欠かせないコメの価格の高騰を受け、愛媛県の松山市は6日、食べ盛りの子育て世帯の支援に「おこめ券」を配ることを発表しました。18歳以下の子ども1人あたり4400円分としていて、7月中の発送の開始を目指しています。

「おこめ券」の配布は野志市長は会見で発表。全国の米販売店やスーパーなどで使えます。

対象になるのは6月1日時点で、松山市に住民票があり18歳以下の子どもがいる世帯、そして来年3月末までに子どもが生まれた世帯。子育て世帯は家計に占める食費の割合が大きく物価高騰の影響を受けやすいとして、「おこめ券」の配布を決めました。

対象になる子どもは約7万5000人、4万5000世帯と見込まれていて、子ども1人あたり4400円分です。

野志市長:
「夏休みに入ってしまうと給食がありませんから、そういったところも総合判断の中であります。7月中の配布開始を目指して給食のない夏休みの期間中に配布するよう、できるだけ早くお届けしたい」

「おこめ券」は受け取りのための手続きが不要で、6月議会で承認されれば7月中にも対象世帯に郵送される予定です。

愛媛県内では、今治市も1人あたり2200円分のおこめ券を全ての市民に配る予定で、7日から順次発送されます。

 #愛媛県 #松山市 #米 #物価 #値上げ #高騰 #対策 #経済対策 #おこめ券 
6月6日 18:58
  • FNNビデオPost
  • FNNプライムオンライン

県内の最新ニュース

もっと見る
あわせて読みたい