EBC News
EBC ライブニュース

月〜金曜日 15:45〜19:00

キャスター:
(月・火)正本 健太・曽我部 愛麗
(水〜金)内木 敦也・鈴木 瑠梨
気象予報士:
土井 麻央佳
恒例のふじまつり 19日から松山市の庚申庵で「風がそよいだり、花がこれから咲いたり」【愛媛】
愛媛県松山市の庚申庵で18日、樹齢200年とされるフジの花が見ごろを迎えています。

名護谷希慧キャスター:
「市街地にこんなに緑豊かな場所があったなんて驚きです。あ、咲いてますね!咲き始めでしょうか。薄紫が青空にもよく映えています。」

13日頃から咲き始めたというノダフジ。ほのかに甘い香りが漂います。

ここは、松山を代表する俳人のひとり栗田樗堂が、句会を開催するための茶室として作った庵、「庚申庵」の史跡庭園です。

高齢の女性4人組:
「日ごろのいろんなところから離れて風がそよいだり、花がこれから咲いたり、いいですよね。」
「まったりしますね。」
「別世界みたい。」
「本当、別世界。」
「毎年4月第3週に来てるんですけど、こんなに咲いてないのは初めてです。」

2025年は寒い日が続いていたため、開花が例年より5日ほど遅くなったそうで、18日は5分咲きから6分咲き。次の土日には見ごろを迎え、4月いっぱいは楽しめるということです。

恒例のふじまつりは19日から始まります。

4月19日(土)〜29日(火)入場無料10時〜18時金・土は夜8時までライトアップされます。

 #愛媛県 #松山市 #庚申庵 #フジの花 #ノダフジ #栗田樗堂 #史跡庭園 #ふじまつり 
4月18日 18:47
  • FNNビデオPost
  • FNNプライムオンライン

県内の最新ニュース

もっと見る
あわせて読みたい