EBC News
EBC ライブニュース

月〜金曜日 15:45〜19:00

キャスター:
(月・火)正本 健太・曽我部 愛麗
(水〜金)内木 敦也・鈴木 瑠梨
気象予報士:
土井 麻央佳
華やかで風流 内子の夏の風物詩「笹まつり」通りに並ぶ大きな笹飾り「ハジメテ、キレイ」【愛媛】
月遅れの七夕にあわせ、愛媛県内子町では夏の風物詩「笹まつり」が6日から始まり、色とりどりの大きな笹飾りが町並みを彩っています。

田中日南子記者:
「大きく華やかな笹飾り。全て手作りなんです。この暑さのなかではありますが、時折風に揺られながら、涼やかさも演出してくれています」

フランスから観光客:
「ハジメテ、ハジメテ。キレイ、キレイ」

緑やピンク、オレンジなどの色とりどりで華やかな笹飾り。長さは3.5〜4.5メートル程もあるといいます。

内子町の「笹まつり」は商売繁盛などを願う夏祭り。本町商店街は約500メートルに渡り、約40本の大きな笹飾りに彩られています。

笹飾りは地元の人たちの手作り。くす玉や輪飾りを組み合わせています。

笹飾りを作った小学生:
「難しかったけど楽しかった」

宇和島から訪れた男性:
「とてもキレイでビックリしました。めちゃめちゃ暑いですね、一番暑いんじゃないやろうか」

厳しい暑さのなか訪れた人たちは、店先に用意されたミストを浴びたり、かき氷を食べたりして祭りを楽しんでいました。

「笹まつり」は最終日の7日、地元の人たちによる「笹踊り」が披露されます。

 #愛媛県 #内子町 #祭り #七夕 #笹まつり #祭り #風物詩 #イベント #町おこし #観光 
8月6日 19:10
  • FNNビデオPost
  • FNNプライムオンライン

県内の最新ニュース

もっと見る
あわせて読みたい