EBC News
EBC ライブニュース

月〜金曜日 15:45〜19:00

キャスター:
(月・火)正本 健太・曽我部 愛麗
(水〜金)内木 敦也・鈴木 瑠梨
気象予報士:
土井 麻央佳
元エンゼル調剤薬局社長「検査申し込み少なく運営費まかなうため」新型コロナ無料検査で不正受給【愛媛】
新型コロナの検査回数の水増しで愛媛県が補助金8510万円をだまし取られた事件で、詐欺の罪に問われている元調剤薬局の社長の女は15日、裁判で「期待していたより検査の申し込みが少なく、運営費をまかなうため」と動機を話しました。検察は懲役4年を求刑しました。

詐欺の罪に問われているのは、元エンゼル調剤薬局の社長・沖恵子被告(60)です。

起訴状などによりますと、沖被告は愛媛県の新型コロナ無料検査事業で2022年1月から半年間に渡り、検査の回数を約2700件水増しし、不正受給した1225万円程を含む補助金8510万円余りをだまし取った罪に問われています。

松山地裁では初公判が開かれ、沖被告は起訴内容を認めました。動機は「期待より検査の申し込みが少なく、検査会場の運営費をまかなえたらと思った」と話しました。

検察は「県の制度の根幹を揺るがす悪質な犯行」などとして懲役4年を求刑し、弁護側は執行猶予付きの判決を求めました。

判決は8月19日に言い渡されます。

 #愛媛県 #事件 #詐欺 #不正 #補助金 #新型コロナ #検査 #裁判 #検察 #求刑 #水増し #薬局 #経営者 
7月15日 19:20
  • FNNビデオPost
  • FNNプライムオンライン

県内の最新ニュース

もっと見る
あわせて読みたい