EBC News
EBC ライブニュース

月〜金曜日 15:45〜19:00

キャスター:
(月・火)正本 健太・曽我部 愛麗
(水〜金)内木 敦也・鈴木 瑠梨
気象予報士:
土井 麻央佳
創業130年に感謝!松山・道後の酒蔵が日本酒「NIKITATSU」第2弾発売へ【愛媛】
テーマは「農家の収益確保」と「地産地消の実現」。愛媛・松山の観光スポット・道後の蔵元が、今年も2025年バージョンで地元の素材を使った日本酒を3月19日から発売します。

水をイメージした爽やかなエメラルドグリーンの背景に、道後温泉のシンボルの白鷺が優雅に飛び立とうとする様子が描かれたパッケージ。道後の水口酒造が作った日本酒「NIKITATSU2025」です。水口酒造が創業130周年の感謝を届けようと3月19日に発売します。この日本酒は道後温泉本館が全館営業を去年再開したことを祝い登場し、今回は第2弾です。

水口酒造は地元の農家を応援する「地産地消プロジェクト」に取り組んでいて、今回の日本酒はこの活動の一環で発売されます。原材料は水や酒米、酵母まで全て愛媛産。久万高原町の西山農園と契約を結び、約5千平方メートルで栽培された全ての酒米を購入することで農家の収益を確保。地産地消の日本酒をつくりました。

佐野快成アナウンサー:
「飲み口は水のようです。フルーティな甘味があって美味しいです」

水口酒造・水口皓介社長:
「今回のお酒はかなり甘口にしてあります。アルコール度数14.9度ですが、それを感じさせないくらいアルコール感のない、すっきりとした甘口のお酒に仕上がっております」

「NIKITATSU2025」は1100本限定で、水口酒造の直営店やオンラインショップ、道後商店街などでも販売されます。

 #愛媛県 #松山市 #酒 #日本酒 #蔵元 #水口酒造 #道後 #NIKITATSU 
3月7日 18:50
  • FNNビデオPost
  • FNNプライムオンライン

県内の最新ニュース

もっと見る
あわせて読みたい