EBC News
EBC ライブニュース

月〜金曜日 15:45〜19:00

キャスター:
(月・火)正本 健太・曽我部 愛麗
(水〜金)内木 敦也・鈴木 瑠梨
気象予報士:
土井 麻央佳
春告げる松山「道後温泉まつり」7年ぶり「もちまき」には“金粉”も「黄金時代」に大にぎわい【愛媛】
愛媛でも季節外れの寒さが続くなか、松山市では道後に春の始まりを告げるイベント「道後温泉まつり」が19日に開幕。7年ぶりにもちまきが復活するなど盛り上がっています。

道後温泉飛鳥乃温泉に鳴り響く小中学生たちのブラスバンドの音色。道後に春を告げる祭りを盛り上げます。

道後温泉まつりは3日間の日程で、みこしのかき比べや俳句大会などのイベントなどを予定。初日に大にぎわいとなったのが…

佐野快成アナウンサー:
「春の訪れを告げる道後温泉まつり。きょうは空気が少しひんやりとしていますが、もちまきには多くの人が集まり熱気にあふれています」

もちまきは、コロナ禍や道後温泉本館の改修工事の影響で中止になって以来7年ぶりに復活。本館の2階からもちが投げられると、訪れた人たちは一生懸命手を伸ばしたり、ひろい集めたりするなど盛り上がりました。

松山市の19日の最高気温は2月上旬並の10.5度。季節外れの寒さになったものの、道後は寒さを吹き飛ばすような熱気に包まれました。

訪れた小学生:
「落ちてきたのをひろった。2回はこけた」

さらに、もちまきにはある仕掛けが…

道後温泉餅まき委員長・河内広志さん:
「黄金期、黄金時代を迎えている道後温泉に相応しい黄金もち。しかし黄金もちと言うと過敏になるので、金粉を振りかけた『金粉もち』と呼称しております」

「金粉もち」は道後温泉が「にっぽんの温泉100選」で過去最高の2位を獲得したことを祝って投げられました。

見事ゲットした男の子は「飾っとく」とうれしそうに話していました。

道後温泉まつりは21日まで続き、もちまきは毎日2回行われます。

 #愛媛県 #松山市 #道後温泉 #祭り #もちまき #イベント #観光地 
3月19日 18:50
  • FNNビデオPost
  • FNNプライムオンライン

県内の最新ニュース

もっと見る
あわせて読みたい