EBC News
EBC ライブニュース

月〜金曜日 15:45〜19:00

キャスター:
(月・火)正本 健太・曽我部 愛麗
(水〜金)内木 敦也・鈴木 瑠梨
気象予報士:
土井 麻央佳
「便利になった」伊予鉄の電車とバス全線対象 18日から全国交通系ICカードが利用可能に【愛媛】
愛媛県松山市を拠点にする伊予鉄グループの電車とバス全線で、ICOCAなどの全国交通系ICカードが18日から利用できるようになりました。

伊予鉄グループの電車・バス全線で利用できるようになったのは、「ICOCA」「Suica」「PASMO」など10種類の全国交通系ICカードです。

伊予鉄グループはJR西日本と連携し総額20億円をかけてシステムを導入。カードでの支払いのほか「モバイルICOCA」など、スマホでのタッチ決済にも対応しています。

伊予鉄グループによりますと、全国交通系ICカードの累計発行枚数は全国で2億枚以上。県外からの観光客の利便性向上も期待されます。

20代の女性学生:
「旅行とか行ったら『ICOCA』とか使うこと多い。こっちでも使えるようになるのはいい」

10代の男性学生:
「ずっと『い〜カード』で、ほかの『Suica』とか『ICOCA』とかも使えずに待ってたこともあります。県外に行っても使えるので便利になったと思います」

伊予鉄道・河野智臣専務:
「地域はもちろん愛媛県を訪れる観光客やビジネスの方、利便性を向上させて交流人口拡大に寄与したい」

このほか、これまで窓口で購入していた定期券をネットで購入できる「WEB定期券サービス」も18日からスタート。伊予鉄グループは独自の「ICい〜カード」のサービスを今年9月末で終了するため、全国交通系ICカードへの移行を進めたいとしています。

 #愛媛県 #松山市 #伊予鉄 #電車 #バス #ICカード #キャッシュレス #ICOCA #Suica #交通鉄道 
3月18日 19:06
  • FNNビデオPost
  • FNNプライムオンライン

県内の最新ニュース

もっと見る
あわせて読みたい