EBC News
EBC ライブニュース

月〜金曜日 15:45〜19:00

キャスター:
(月・火)正本 健太・曽我部 愛麗
(水〜金)内木 敦也・鈴木 瑠梨
気象予報士:
土井 麻央佳
地元の味を差し入れ 今治ご当地グルメで消防隊員を後方支援“感謝の気持ちを伝えながら玉子飯”【愛媛】
5日目を迎えた愛媛県今治市の山火事現場。避難する人だけでなく消火にあたる隊員にも、27日あたたかいご当地グルメが届きました。

連日、活動にあたる消防隊員らに、地元のまちおこし団体がご当地グルメで後方支援しています。

ご飯の上には焼き豚と目玉焼き。ジュワーッと揚がったせんざんき。

せんざんきを揚げる男性:
「お醤油を絡めた甘さでおいしいと思います。」

まちおこしグループ「今治焼豚玉子飯世界普及委員会」では、朝6時半からメンバーが集まり、消防関係者に無料で提供する料理を作っていました。焼豚玉子飯とせんざんきなど、300セットを隊員らが集まる4つの消防拠点に提供します。

今治焼豚玉子飯世界普及委員会・田中良明代表:
「本当にこれ食べてもらって安心してもらったり、人助け、僕らも何かできるかなって団体ではありますので、そういうところの力の糧になればなと思って作ってます。」

向かった先は桜井漆器会館に設けられた消防活動の拠点。27日は60人の消防団員が集まっています。火災発生から5日目、消防隊員らは不眠不休での活動が続いています。

団員:
「(Q.睡眠時間は?)昨日初めて4時間ぐらい。朝家に帰って風呂入ってすぐ出勤。仕事もしているので。」

そんな団員たちに田中さんらは、感謝の気持ちを伝えながら玉子飯を配って行きました。

今治市消防団・今治方面隊・野村明方面隊長:
「大規模災害のなかで、なかなか団員さん、食べ物などもなかなか食できないという様な状況のなかで、こうやって心遣い頂いて。私たちもうれしく思っとります、本当に。」

今治焼豚玉子飯世界普及委員会・田中良明代表:
「団員さん、消防の方もケガが無い事、そして早く鎮火鎮圧することが私たちの願いではあります。」

食べなれた地元今治の味が、消防団員たちのさらなるエネルギーとなりそうです。

 #愛媛県 #今治市 #まちおこし団体 #焼豚 #目玉焼き #せんざんき #今治焼豚玉子飯世界普及委員会 #消防 #料理 #郷土料理 #桜井漆器会館 #不眠不休 #活動 
3月27日 18:51
  • FNNビデオPost
  • FNNプライムオンライン

県内の最新ニュース

もっと見る
あわせて読みたい