EBC News
EBC LiveNews

月〜金曜日 15:45〜19:00

キャスター:
(月〜水)正本 健太・鈴木 瑠梨
(木・金)内木 敦也・鈴木 瑠梨
気象予報士:
土井 麻央佳
新生活に向け人気自転車は?高校通学では“絶大”9.8万円超「ロココ」別商品で安くしたい場合は【愛媛】
まもなく新年度が始まります。愛媛でも入学シーズンを迎え、購入が増えるのが通勤・通学に使う自転車。松山市内の自転車店で13日にトレンドを聞きました。新生活に向けて出費も多くなる時期、物価高のなかで価格を抑えたものも人気になっています。

この時期は通勤・通学用自転車の購入が増えるという松山市内の自転車店。「イオンバイク松山店」では、部品代や物流のコスト上昇で自転車の値段が高騰し続けていて、コロナ禍前と比べると、どのモデルも1万円ほどは値上がりしたといいます。

通学用として愛媛の高校生に絶大な人気を誇るのは、ブリヂストンの「ロココ」。値段は9万8000円超え(税込み)です。

この一方で「出費は少しでも安く抑えたい」心情も。「ロココ」以外の別のモデルで工夫して安く抑える方法もあるといいます。

イオンバイク松山店・鎌田智己店長:
「オートライトが付いてて変速機が付いている形、これ本体が4万2900円税込なんですけども、荷台と両足スタンドを付けた場合が5万近くになります。」

学校の校則で決められている荷台と、両足スタンドを付ければ通学用として使え、価格も5万円ほどに抑えられます。また、社会人の通勤用としても8割近くの人が5万円までの自転車を選んでいるということです。

鎌田智己店長:
「安いものでだいたい2万から上の商品になるんですけども、夜走る方だとどうしても自動的にライトが付くものとか、機能的なものを選ぶ方もいらっしゃるので、そうすると4〜5万くらい。」

オートライトや変速機付きなどの機能性を重視する人が多い一方で、安さ重視で3万円ほどで買える自転車を選ぶ人も、一定数いるということです。物価高のなか機能性も備えつつ、5万円以内で買える自転車が人気になっています。

 #愛媛県 #松山市 #新年度 #新生活 #自転車 #オートライト #荷台 #両足スタンド #通学 #通勤 
3月13日 18:42
  • FNNビデオPost
  • FNNプライムオンライン

県内の最新ニュース

もっと見る
あわせて読みたい