EBC News
EBC ライブニュース

月〜金曜日 15:45〜19:00

キャスター:
(月・火)正本 健太・曽我部 愛麗
(水〜金)内木 敦也・鈴木 瑠梨
気象予報士:
土井 麻央佳
半導体産業を愛媛に 人材育成・確保へ団体を設立総会 愛媛大学に人材育成の講座開設へ【愛媛】
世界的に急成長している半導体産業の誘致を愛媛県が目指すなか、人材の育成や確保に向けた産官学のネットワークが7日に立ち上がりました。

中村知事:
「デジタルにせよ半導体にせよカギを握るのは『人材』に尽きる。半導体の基礎を学ぶんだったら愛媛に行こうという位の心構えで臨んでいきたい」

愛媛県が取り組むのは、世界的に急成長する半導体産業の誘致。来年度の当初予算案で、西条市の東予港周辺に29億円をかけて、産業用地を整備する事業費を盛り込んでいます。

この誘致のため、県内の半導体関連の企業や愛媛大学などでつくる「えひめ半導体産業ネットワーク」を設立しました。目的は誘致の実現に必要な半導体の人材の育成と確保です。

設立総会は松山市内で開かれ、半導体の材料・シリコンウェーハ製造で世界シェア2位の「SUMCO」の松川和人常務が講演。半導体産業の現状や集積地となっている九州での成功事例を紹介しました。

ネットワークは来年度に人材育成のための講座を愛媛大学で開設し、半導体の技術者検定の合格者を2030年度までに1370人輩出することを目指します。

全国的に半導体産業の誘致競争が活発になるなか、オール愛媛の取り組みが注目されます。

 #愛媛県 #松山市 #予算 #半導体 #企業 #誘致 #団体 #大学 #会議 
3月10日 11:58
  • FNNビデオPost
  • FNNプライムオンライン

県内の最新ニュース

もっと見る
あわせて読みたい