EBC News
EBC ライブニュース

月〜金曜日 15:45〜19:00

キャスター:
(月・火)正本 健太・曽我部 愛麗
(水〜金)内木 敦也・鈴木 瑠梨
気象予報士:
土井 麻央佳
価格高騰のなか…松前の農園で新タマネギなど春野菜が順調に成長 ただ春キャベツは「収穫少ない」【愛媛】
3月に入り本格的な春はもうすぐ。愛媛県内ではまだ野菜の価格の高止まりが続くなか、春野菜が出回り始めています。

松山市朝生田町にある農家直売所。「松本農園」を営む松本守智さんは松前町の畑で育てている採れたての野菜を自動販売機で販売しています。

松本守智さん:
「とっても甘くておいしいです。冬と言えばホウレンソウ。糖分が寒さにあたると貯まるんですね」

自動販売機に並ぶのはホウレンソウのほか、旬を迎えた新タマネギや春キャベツなど。4日時点で種類の野菜が並んでいます。

野菜の価格の高止まりが続くなか、直売所という利点を生かして一部の野菜は相場より50円から100円ほど安く提供しているといいます。

女性の利用客:
「安いし、おいしい。県外にいる娘が『お野菜高い』困ってたので、送ってやろうとおもって買いに来ました」

これから旬を迎えるのが春野菜。しかしなかには収穫に苦しんだものも。

松本守智さん:
「秋がすごい暑かったので、雨もあまり降らなかったので出来が悪かったんですよ、収穫量も少なくなってしまった」

収穫に苦しんだのは秋に春キャベツ。秋に苗を植えたものの長引く暑さの影響で一部が枯れてしまったため、前の年より100円値上げ。400円で販売しているということです。

ほかに旬を迎えているのがイチゴ。「松本農園」は土に直接苗を植える「土耕栽培」。高設ベンチを使っていません。土から栄養もとれるため、濃い甘さに仕上がるといいます。

このほか新タマネギも4日から収穫がスタートするなど、春野菜は順調に成長しています。

松本守智さん:
「春の味覚一年に新しいタマネギが今しかないんで、それを楽しんでもらいたい」

近づいてきた本格的な春。気象台によりますと愛媛県内は8日にかけて気温が低くなる見込み。9日からは再び最高気温、最低気温ともに平年より高くなる日が多くなる予想です。

 #愛媛県 #松山市 #松前町 #野菜 #物価 #値上げ #直売所 #農園 #キャベツ #タマネギ #イチゴ #農業 
3月4日 18:51
  • FNNビデオPost
  • FNNプライムオンライン

県内の最新ニュース

もっと見る
あわせて読みたい