EBC News
EBC LiveNews

月〜金曜日 15:45〜19:00

キャスター:
(月〜水)正本 健太・鈴木 瑠梨
(木・金)内木 敦也・鈴木 瑠梨
気象予報士:
土井 麻央佳
“4分間”で一命とりとめ JR列車に心肺停止の女性 西条高の生徒が応急措置 感謝状贈られる【愛媛】
愛媛県のJR伊予西条駅で去年12月、電車の中で心肺停止状態になっていた女性に応急処置を施し命を救った功績を称え、西条高校の生徒たちに消防から感謝状が1月22日に贈られました。

応急措置にあたったのは、西条高校商業科3年の小野義輝さんら6人。西条市消防本部の石川克也消防長から感謝状が渡されました。

小野さんら6人は去年12月14日午後7時頃、JR伊予西条駅に停まっていた列車内で心肺停止状態の40代の女性を発見。駅の事務所に運んで119番通報や心臓マッサージ、AEDの用意などを行い、救急隊が到着するまでの4分間、応急措置にあたりました。女性は一命をとりとめ無事に社会復帰したということです。

高校生6人のうち4人は課題研究で防災を学んでいる「防西’s」のメンバー。さらに、応急措置の指揮を執った小野さんは、4月から地元で消防士として働くことも決まっています。

小野義輝さん:
「(当時の対応を)かっこいいなと感じました。勝手に身体が動いて気づいた時には人命救助をしていました。『助ける』という勇気ある行動が大切だと思いました」

高校生たちは西条市消防の救急救命講習も受講。消防は「今後も講習を通して市民の対応力を向上させたい」としています。

 #愛媛県 #西条市 #JR #駅 #応急措置 #高校生 #感謝状 #救命救急 #消防 
2月14日 19:07
  • FNNビデオPost
  • FNNプライムオンライン

県内の最新ニュース

もっと見る
あわせて読みたい