EBC News
EBC ライブニュース

月〜金曜日 15:45〜19:00

キャスター:
(月・火)正本 健太・曽我部 愛麗
(水〜金)内木 敦也・鈴木 瑠梨
気象予報士:
土井 麻央佳
「相撲も1位になれるように」西予市にある大野ヶ原小学校 一足早い始業式【愛媛】
秋の気配が漂う愛媛県西予市の高原にある小学校では、一足早く、25日から2学期が始まりました。

ススキの穂が垂れはじめ、秋の気配が漂っているのは、西予市野村町の標高1200メートル付近にある大野ヶ原高原です。

児童:
「おはようございます」「おはようございます」

この高原にある大野ヶ原小学校では一足早く25日から2学期がスタート。全校児童8人が元気に登校しました。

児童:
「(短い夏休みは)ちょっといやだけど、早く友達に会えるからちょっとうれしいです」

児童:
「ちょっと眠かったけど、みんなに会えるのが楽しみなので早く起きました」

この小学校では冬の寒さが厳しいため、夏休みを1週間短くし、その分冬休みを長くしています。

登校した児童たちは宿題を提出したあと、休みの間に校舎に溜まった汚れを掃除しました。

そして始業式では、道免修一校長が「2学期は苦手なことや、体験したことがないことに挑戦してほしい」と呼びかけました。

続いて児童一人一人が2学期の目標を発表。

児童:
「九九が始まるのでがんばりたいです。お手伝いもがんばります」

児童:
「相撲も1位になれるようにがんばりたいです」

大野ヶ原小学校によりますと、この夏休み中に校内に設置された温度計が、30℃を超えたのは2日間だけ。秋の深まりも早いこちらの地域では、例年10月下旬には学校のストーブに火が入るということです。

 #愛媛県 #西予市 #小学校 #小学生 #児童 #2学期 #ススキ #大野ヶ原高原 #夏休み #ストーブ 
8月25日 18:52
  • FNNビデオPost
  • FNNプライムオンライン

県内の最新ニュース

もっと見る
あわせて読みたい