EBC News
EBC ライブニュース

月〜金曜日 15:45〜19:00

キャスター:
(月・火)正本 健太・曽我部 愛麗
(水〜金)内木 敦也・鈴木 瑠梨
気象予報士:
土井 麻央佳
愛媛県内ほとんどの小中学校で2学期がスタート!夏休みの思い出は?【愛媛】
夏休みが終わって、愛媛県内のほとんどの小中学校で2学期がはじまりました。子供たちの「夏の思い出」を聞いてみました。

内木敦也キャスター:
「2学期がスタート、こちら1年生の教室も、子供たちの元気な姿が戻ってきました」

長かった夏休みが明け、1日から県内384の公立小中学校で2学期がはじまりました。このうち松山市の双葉小学校では暑さ対策のため、始業式は映像による校内放送で行われました。

松山市立双葉小学校6年・神崎妃葵さん:
「運動会ではみんなが安全に楽しくできるように、最高学年として準備や応援をがんばりたいです」

寺本栄一校長:
「2学期は校内造形会や運動会、人権教育参観日など様々な行事があります。難しそうだなと思っても、まずはやってみましょう」

この後クラスでは、ひとりずつ夏休みの宿題を提出していきました。みんなの夏休みの思い出は?

児童:
「(Q.夏休みの思い出は?)プールに行って、泳いだこと。クロール」

児童:
「おばあちゃんちでいとこと遊びました。(Q.何して遊んだ?)かくれんぼ。焼き鳥パーティ」

児童:
「カブトムシ飼ったのがうれしかった」

児童:
「じいじばあばのところ行って、クレーンゲームのやつ取れたりして。めちゃくちゃちっちゃいやつとか、普通にちょっと大きいやつとか結構とれた」

気持ちも新たに1日から2学期。双葉小学校では2学期、運動会やマラソン大会などの行事に取り組むということです。

 #愛媛県 #松山市 #小学生 #中学生 #宿題 #教室 #2学期 #夏の思い出 #プール #かくれんぼ #カブトムシ 
9月1日 18:41
  • FNNビデオPost
  • FNNプライムオンライン

県内の最新ニュース

もっと見る
あわせて読みたい