EBC News
EBC ライブニュース

月〜金曜日 15:45〜19:00

キャスター:
(月・火)正本 健太・曽我部 愛麗
(水〜金)内木 敦也・鈴木 瑠梨
気象予報士:
土井 麻央佳
故郷を偲ぶ哀愁の舞 宇和島で370年続く伝統「八ツ鹿踊り」秋空に響く小学生の美声【愛媛】
愛媛県宇和島市の宇和津彦神社で29日に秋祭りが行われ、370年続く伝統芸能「八ツ鹿踊り」が奉納されました。

宇和津彦神社の神社に伝わる「八ツ鹿踊り」は、伊達政宗の長男で宇和島藩の初代藩主秀宗の家臣が、故郷の仙台の「鹿踊り」を真似て始めたと言われています。

社殿前の広場では深くなる秋空の下、鹿の頭に藍色の着物、わらじを身に着けた小学生の男の子が、哀愁を帯びた旋律で歌いながら小太鼓を叩いて優雅に舞いました。

「八ツ鹿踊り」は7頭の雄鹿が屋敷の庭に隠された1頭の雌鹿を探して見つけ出し、喜び合う様子を表現しています。

奉納を終えると一行は地区を練り歩き、玄関前や店先で優雅な踊りを披露しました。

 #愛媛県 #宇和島市 #神社 #八ツ鹿踊り #伝統 #伊達 #小学生 #宇和島藩 
10月29日 11:59
  • FNNビデオPost
  • FNNプライムオンライン

県内の最新ニュース

もっと見る
あわせて読みたい