EBC News
EBC ライブニュース

月〜金曜日 15:45〜19:00

キャスター:
(月・火)正本 健太・曽我部 愛麗
(水〜金)内木 敦也・鈴木 瑠梨
気象予報士:
土井 麻央佳
九州の原発に“ドローン”物体侵入 愛媛の伊方原発も対策を強化 デジタルカメラの配備増やす【愛媛】
EBC LiveNews
佐賀県にある玄海原発で7月下旬、ドローンと思われる3つの光る物体が侵入したことを受け、愛媛県伊方町にある伊方原発で警備対策が強化されたことが29日に分かりました。これまでに上空からの不審な物体の侵入は確認されてないとしています。

四国電力によりますと、伊方原発ではデジタルカメラの数を増やして8月20日に警備員へ配るなどし、対応を強化したとしています。テロなどに備えるため、増やしたカメラの数など詳細は明らかにされていません。これまでも不審な物体を発見した際は撮影するよう指示しているということです。

この対応は九州電力の玄海原発で7月26日夜、ドローンと思われる光る物体が上空で確認され、映像が残っていなかったことなどから行ったとしています。

原子力規制委員会は24日、原発がある電力会社にドローン対策の強化を検討するよう指示していて、四国電力は「さらなる対応の強化に取り組み、関係機関と安全運転に万全を尽くす」としています。

伊方原発では28日時点、上空からの不審な物体の侵入は確認されていません。

 #愛媛県 #伊方町 #原発 #ドローン #防災 #対策 #テロ #電力 #企業 
10月29日 11:14
  • FNNビデオPost
  • FNNプライムオンライン

県内の最新ニュース

もっと見る
あわせて読みたい