EBC News
EBC ライブニュース

月〜金曜日 15:45〜19:00

キャスター:
(月・火)正本 健太・曽我部 愛麗
(水〜金)内木 敦也・鈴木 瑠梨
気象予報士:
土井 麻央佳
「平均の年収約20万円UPを」愛媛県職員の月給約3%増など引き上げを勧告 34年ぶり高水準【愛媛】
EBC LiveNews
愛媛県の県職員の月給を平均で3.06%、ボーナスを0.05カ月分を今年4月にさかのぼって増やすよう、県人事委員会が6日に中村知事へ勧告しました。特に月給が3%を超えるのは34年ぶり。中村知事は前向きな姿勢を示していて、この引き上げが実現すると平均の年収は約20万円上がることになります。

今回の県職員の給与やボーナスの勧告は、県内にある従業員100人以上の民間の99事業所を調査し、格差を是正するため行われました。

愛媛県人事委員会によりますと今回の勧告では、行政職の平均月給(年齢40.8歳)で1万993円、3.06%引き上げるほか、ボーナス0.05カ月分を今年4月にさかのぼってUPするよう求めています。

月給3%UPの引き上げは34年ぶりの高い水準。この勧告が実現すれば、年収は平均で20万4573円上がり616万4287円になるとしています。

また若い職員の採用へ競争力を上げるため、大学卒と高校卒の行政職の初任給を1万2000円程上げるよう求めています。実現すれば初任給は大学卒が23万9073円、高校卒が20万7981円になるということです。

中村知事は「世の中に変動要因が多く、特に物価上昇に伴う賃金の引き上げは官民問わず健全な社会を作っていく上で必要。厳しい状況の人材確保にもつなげたい」と前向きな姿勢を示しています。

愛媛県によりますと、今回の勧告が全ての職員で実現すれば、人件費が約52億増えるということです。

 #愛媛県 #公務員 #職員 #給与 #月給 #年収 #ボーナス #人事院 #勧告 #物価 #就職活動 
10月8日 20:05
  • FNNビデオPost
  • FNNプライムオンライン

県内の最新ニュース

もっと見る
あわせて読みたい