EBC News
EBC ライブニュース

月〜金曜日 15:45〜19:00

キャスター:
(月・火)正本 健太・曽我部 愛麗
(水〜金)内木 敦也・鈴木 瑠梨
気象予報士:
土井 麻央佳
大人気「カール」を全国で唯一生産 松山の工場を来年12月に閉鎖へ「悲しい」生産は大阪工場へ【愛媛】
人気のスナック菓子「カール」を全国で唯一製造している愛媛県松山市の工場が、来年12月で閉鎖されることが10日に分かりました。カールの生産は大阪工場に移されます。ふるさと納税の返礼品にしている松山市は。

日野克寿デスク:
「人気スナック菓子のカール。松山工場での生産を終了することが決まったということです」

菓子の大手メーカー「明治」によりますと、松山市中須賀にある四国明治の松山工場は1937年に缶詰工場として創業。1975年からスナック菓子の「カール」を生産していて、販売が西日本エリア限定となった2017年以降、全国で唯一の「カール」に製造工場となっていました。しかし来年12月で松山工場を閉鎖することがわ分かりました。

閉鎖の理由は「経営基盤強化のため」。従業員には10日までに説明したということです。

「カール」の製造は大阪工場に移管。西日本エリアでの販売を続けるということです。またそのほかの商品の製造も別の工場に移します。

松山でのカールの生産終了に街の人からは「え、そうなんですか」「さびしい。昔から馴染んでたし軽くっておいしい」「悲しい。義理の父がものすごい好きだった」など惜しむ声が聞かれました。

松山市の観光スポット・ロープウェイ街にある愛媛県の観光物産館では、松山工場で作られたカールをお土産として販売。1ケ月に100個以上が売れているといいます。

観光物産館のスタッフ:
「関東からのお客さまには大人気ですね。箱に10個入っているんですけど、それを買って送られる方が多いですね」

松山市で「カール」は「ふるさと納税」の返礼品。昨年度は約3500万円の寄付が
「カール」の返礼品に集まったということです。松山市は別の返礼品などでも巻き返したいとするとともに、引き続き松山での生産の継続を求めて「明治」に働きかける考えを示しています。

 #愛媛県 #松山市 #明治 #お菓子 #製菓 #明治 #工場 #カール #閉鎖 #ふるさと納税 #企業 #大阪 
10月10日 19:20
  • FNNビデオPost
  • FNNプライムオンライン

県内の最新ニュース

もっと見る
あわせて読みたい