2023.10.31 放送
年を重ね、足腰が弱って、階段をのぼるのが難しくなったのでしょう。両親は、二階建ての家の一階だけを使って暮らしています。かつては、子どもたちも住んでにぎやかだった家。今は、こおろぎや鈴虫の鳴く声に囲まれながら、秋の夜長を静かに過ごします。
(監修:神野)
2023.10.30 放送
豆苗は、栄養たっぷりの野菜です。根っこを残して水に浸しておけば、またぐんぐんと育ち、収穫して料理に使えます。日差しがあたるよう、窓辺に置いているのでしょう。今、窓の外には夜の闇。ときおり流れ星が過ぎ、秋の夜長は静かに更けてゆきます。
(監修:神野)
2023.10.27 放送
今日は、十三夜です。一か月前の十五夜の後なので「後の月」とも呼び、また、先の芋名月に対して豆名月、栗名月といいます。「漢方の百の抽斗」の百は、多いことを表します。今ではアンティークな箪笥として好まれる、かつての薬箪笥でしょう。漢方薬などを分類するための家具でした。抽斗を開けるごとに、十三夜の月の明かりが差し込むのです。
(監修:谷)
2023.10.26 放送
大きな木、例えば樟や欅などは、傍に行ってその幹に触れたくなります。叩いてみたりもします。なんとなく気持ちが落ち着くというか、あたたかな気分になれます。この句、行く秋の木を惜しむかのように「寄りかかかろぶらさがろ」と、みんなに呼びかけている?。あるいは、呟きながら木に近づいているのかも。
(監修:谷)
2023.10.25 放送
季語「秋の暮」は、まずは秋の日暮れをいいます。急速に落ちることを例えていう「鶴瓶落し」は、日暮れが急な秋の季語として使われています。気付けば「もうまっくら」なのです。この句は、暗さが足もとに集中している表現で、昏倒しそうな不安をもたらします。ふっと、晩年を迎える我が前途と重ねてしまったかもしれません。
(監修:谷)
2023.10.24 放送
「鵙日和」とは、キーキーと鋭く鳴く鵙の声が、ひと際よく聞こえる、空気のよく澄んだ秋の日のことです。最近は、雑巾よりもモップが活躍していそうです。かつては、学校の廊下などで、こんな風景を経験、あるいは目にしました。長いと、お尻がへこたれてくるのです。一息ついて、再びお尻を立て直し、ゴールへと邁進します。
(監修:谷)
2023.10.23 放送
熟柿は、やわらかくなった柿で、まさにこの句のように、危うく皮一枚に実が包まれています。剥くのは難しいので、ちょっと穴をあけて、あとは唇を寄せて実を啜ります。とても甘くて、トロっと口の中に入ってきますね。種にだけは気を付けて。枝についたままの柿は、ですから、人間より先にカラスなどの鳥の格好の餌になってしまいます。
(監修:谷)
2023.10.20 放送
誕生日に、お母さんがお手製のレモンケーキを焼いてくれます。レモンケーキは、レモンの果汁やピールを混ぜ込みます。キッチンにも、さわやかな香りが満ちているでしょう。手間をかけて焼き上げるケーキには、レモンと母の愛が、たっぷり。人生のぬくもりを感じる一句です。
(監修:神野)
2023.10.19 放送
銀座は東京の中心部、言わずと知れた大人の街です。レモンを搾るのは、バーでカクテルを作るひとコマでしょうか。瀬戸内の太陽がもたらした明るいレモンが、大都会の片隅で、疲れた誰かの心を癒します。心地よい静けさの中、ゆたかに更けてゆく、銀座の夜です。
(監修:神野)
2023.10.18 放送
物理学者のアインシュタインは、光の速度はどの条件でも変わらないと考え、特殊相対性理論を唱えました。投げられたレモンは、まるで光そのもののようで、その放物線を描く速さに、アインシュタインを思い出したのでしょう。宇宙に共通する、瞬間のきらめきを、今、レモンがさわやかに物語ります。
(監修:神野)
2023.10.17 放送
この世界にはさまざまな愛があります。違う性別同士で惹かれ合うこともあれば、同じ性別の人を好きになることも。しかし、現実の社会には、同性愛に偏見を持つ人もいます。自身の指向を無理に隠すことなく、誰もが自由に生きられたら。レモンの爽やかさが、鬱屈を少しでも癒してくれることを祈ります。
(監修:神野)
2023.10.16 放送
トランプをたわむれに積み上げたタワーが崩れる瞬間、レモンの匂いがしました。レモンは、そのフォルムや鮮やかな黄色から、果物の中でもおしゃれな印象をまといます。トランプとレモンの組み合わせも、洗練された雰囲気です。ものの描写を通して、秋の静かな空気感を写し取りました。
(監修:神野)
2023.10.13 放送
瀬戸内の島でも少子化が進み、廃校となった学校もあります。校庭に子どもたちの声は聞こえなくなっても、レモンの木は変わらず、秋になれば実をつけます。その明るさが、廃校の寂しさをやわらげ、ありし日のにぎやかな学校を、ひととき思い出させます。
(監修:神野)
2023.10.12 放送
通っていた学校を、事情があって中退することになりました。複雑な思いを飲み込みながら、レモンを器に押し付けて搾ると、酸っぱさや苦みもひときわ強そうです。中退を選んだこともその人の個性としてとらえ、これからの可能性を大切に、認め合う社会でありたいものです。
(監修:神野)
2023.10.11 放送
おなかに宿った胎児は、妊娠五か月ごろには、平均で百から二百グラムほどに育つといいます。レモン一個の重さも、実は同じくらいです。まだまだ軽く小さくて、だからこそ尊い命の気配。てのひらのレモンを通して、まだ触れることのできない子の存在を、たしかに感じます。
(監修:神野)
2023.10.10 放送
海のそばに、絵を描くためのアトリエがあるのでしょう。窓を開ければ、潮風が通り抜け、海の光が寄せてきます。レモンは、絵の題材としてカンバスの向こうにあるのでしょうか。それとも、海沿いにレモンの木が実っているのでしょうか。香りとともに、レモンの黄色の明るさが、まぶしく輝きます。
(監修:神野)
2023.10.09 放送
レモンは秋の季語です。愛媛は、広島に次ぐレモンの産地です。瀬戸内の温暖な気候が、香りゆたかでフレッシュな果実を育てます。レモンは、植えてから実をつけるまでに数年かかります。待って待って、ようやく初めて実ったレモン。見て、触って、携帯電話の写真で撮って、その収穫を喜びます。
(監修:神野)
2023.10.06 放送
例えば、本を貸す約束とか、明日ワインを飲む約束とか。破ってもそう罪のない約束のような気がするのは、檸檬という爽やかな香りのする果実のせいかもしれません。でもこの人にとっては「決心」を必要とする一大事。その生真面目さが、ちょっと可笑しいです。切ったとたん顔を目がけて、檸檬が酸っぱい汁を放ちそう。
(監修:谷)
2023.10.05 放送
柿を買ったらおまけをくれて、それも柿だった、という楽しい句。でも、この人がうれしかったかどうかは、微妙です。そこを想像して楽しいのです。おまけも柿なら、こんなに買わなくて良かったのに、と思っったかも知れません。もちろん、素直に喜んだかも。真田村は、真田幸村に縁の深い、富有柿で有名な和歌山県久度山町でしょうか。
(監修:谷)
2023.10.04 放送
一室に活けた白菊か、それとも庭先かも知れません。灯をともしたら、凛と立つ白菊だけが目に飛び込みました。照らされた白に、はっと胸を打たれて、立ち尽くした感じ。作者は、正岡子規門の長老で、子規より20歳年上でした。子規は鳴雪の句を「高華」と評しました。高尚で華やかというのですが、この句などまさに。
(監修:谷)
2023.10.03 放送
秋日和は、秋晴れの空が澄み渡った穏やかな日のこと。出かけたいところですが、まずは家の掃除から。「キャサリンお願いね」などと呼びかけながら、一人の掃除を楽しんでいるようです。キャサリンとは、イギリスのキャサリン公妃?あるいは英語塾の先生とか。掃除機にお気に入りの人の名を付けてみると、せいが出そう。
(監修:谷)
2023.10.02 放送
「天の川」は、銀河系の無数の恒星が帯状に連なるさまを、天を流れる川と表現したものです。峠の空に燦然と横たわる天の川に、息をのんだでしょうか。幻想的な天空に圧倒されながら、ゆっくりと越えて行きます。ちなみに、この峠は、大洲・八幡浜間の夜昼峠。東京在住だった作者が、トンネルが出来る前の情景を詠みました。
(監修:谷)
テレビ愛媛ではみなさまから
俳句を募集しています!
応募フォーム、メールアドレス、ハガキの中からご応募ください。メールアドレス、ハガキでのご応募は、お題を含む俳句(ふりがな)・氏名(ふりがな)・住所・電話番号・メールアドレスを記載してお送りください。一人何句でも応募可能です。選ばれた俳句は、EBC Live News「きょうの俳句」コーナーでの放送のほか、テレビ愛媛のホームページ等で紹介します。作者の氏名(ペンネームの場合はペンネーム)、お住いの市町名(ジュニアの場合は学校名)も紹介されます。
(採用された方には放送日を事前に連絡し、記念品を贈らせていただきます。)
※俳句の募集は、毎月第2月曜日、午後6時から開始します。
・応募作品は未発表で、ご自身の作品(著作権がご自身にある作品)に限ります。
・他人の作品に著しく類似、または他人の作品の盗用など、第三者の権利を侵害する可能性があると判断した場合は、応募の対象外とします。
・テレビ愛媛は応募作品による権利の侵害等に対し、一切の責任を負いません。
頂いた個人情報は、優秀句に選ばれた方への事前連絡並びに記念品をお送りする際にのみ使用させて頂きます。
メールアドレスからの応募:
ハガキからの応募:
〒790-8537 テレビ愛媛「きょうの俳句」係