こちらのページでは、視聴者の皆様から応募いただいた俳句をご紹介しています。
毎月ご応募いただいた俳句から5句を選び、EBC Live News「きょうの俳句」のコーナーで放送させていただきます。
2025.07.25 放送
検診で、おなかの子どものエコー写真をもらったのでしょう。よく見たら、口をあけ、まるで欠伸をしているみたい。のんびりした様子に、ふっと肩の力が抜け、自然と笑みがこぼれます。ほんものの欠伸が見られるまで、あと少し。トマトを食べ、お母さんと赤ちゃんの栄養にして、夏を乗り切れますように。
(監修:神野)
2025.07.24 放送
トマトは南米原産の野菜です。かつてアンデス山脈からもたらされた種を、アステカ族が栽培していました。のちにアステカは侵略によって滅ぼされ、トマトがヨーロッパに持ち込まれて広まったといわれています。朝食にトマトを食べるとき、ふと、もう存在しない文明の時間に思いを馳せます。
(監修:神野)
2025.07.23 放送
「かぶりつく」と「がぶりよる」、ひびきの似た言葉をテンポよく並べ、楽しく仕立てました。トマトを食べながら、テレビで相撲を見ているのでしょう。がぶり寄りは、琴奨菊の得意技でした。長く土俵を沸かせ続けた琴奨菊のように、私もトマトをがぶりと齧り、どっしりと力を蓄えます。
(監修:神野)
2025.07.22 放送
太陽はいつか膨張し、最終的には赤くなって、今の二百倍から三百倍の大きさに膨れ上がると言われています。エネルギーを放出し続ける太陽の光を浴びて、トマトもぐんぐん大きくなります。はるかな太陽と、ここに実るトマトと。宇宙がいきいきと育つ夏です。
(監修:神野)
2025.07.21 放送
水分や気温の関係で、皮がさけて実割れしてしまったトマトもあります。でも、だいじょうぶ。煮込み料理に使えば、お日さまを浴びた旨みが、たっぷり溶け出します。大地の恵みをできるだけ無駄にせず、ほがらかに活用する姿勢、大切にしたいですね。
(監修:神野)
2025.07.18 放送
悪友と呼べるほど親しくしてきた友人も、還暦を迎えました。それを祝って一杯酌み交わしているのでしょうか。還暦を迎えたお祝いには赤いちゃんちゃんこを羽織ったりしますが、ここでは赤いトマトを頼みました。冷やしトマトをつつきながら、積み重ねてきた思い出を懐かしく振り返ります。
(監修:神野)
2025.07.17 放送
結婚しても毎日同居はせず、週末だけともに過ごすのが「週末婚」です。単身赴任などの場合もあれば、夫婦のスタンスとして平日は自由に過ごすという考え方もあります。一人の時間、トマトに塩を振り、さっと食事を済ませます。気ままな涼しさも、ほのかな寂しさも、トマトと一緒に味わいます。
(監修:神野)
2025.07.16 放送
句会では、作った俳句を持ち寄り、選び合います。中でも、その日一番よいと思った俳句を特選に推します。指導的な立場の人を主宰と呼び、その選句は特に参考にされます。特選に選ばれた人には、なんと主宰の畑でとれたトマトが賞品に。地域に密着した、アットホームな句会です。
(監修:神野)
2025.07.15 放送
ミニトマトは、ひとつの茎にいくつもの実を連ねてつけます。熟れたミニトマトを摘んでゆくとき、そのさまを星座のようだと見立てました。今日の食卓のミニトマトも、星のかけらだったりして。小さなトマトと、大きな宇宙の星を結びつけた、ダイナミックな連想が光ります。
(監修:神野)
2025.07.14 放送
トマトは、夏を代表する野菜です。まぶしい太陽の光をたっぷり浴びて、丸くて真っ赤な実を育てます。バンズとは、ハンバーガーなどに使う丸いパンのことです。アルバイト先で、まかないにハンバーガーを作っているのでしょう。パンを豪快にあふれるトマトが、食欲をそそります。
(監修:神野)
放送ではご紹介できなかった俳句を「佳作句」として少しだけご紹介。
皿にひとつのトマト沖縄慰霊の日
停戦の紙面へどかと熟れトマト
喪服着て夕餉のトマト買ふ親子
ミニトマト湯剥きするとか無理あたし
再雇用考ふトマトまだ青し
豚汁にトマトを入れる家に嫁ぎ
ミニトマトマリネ冷やして出勤す
お手伝いのエプロンゆるしミニトマト
トマトてふ明るき正義もぎにけり
水滴は蕃茄を伝ふ地動説
弟よ来よ冷やしトマトが有るよ
トマト熟れ出産があと二ヶ月に
つまらない人間ですがトマトもらふ
信長になりたい君よトマト食え
玻璃越しの海青ければトマト煮る
しまなみの夕日の色のトマト噛む
オデーサの階段トマト転がり落つ
トマト熟る革命前夜の赤さもて
すつぱいトマトに砂糖かけて金婚
地上絵の記憶トマトのとぅるるんと
トマトの赤やマチュピチュの風の記憶
防波堤トマトを袖に拭き齧る
バザールの水弾け飛ぶトマトかな
プチトマト山盛りに焼く君のピッツァ
単身赴任立つたまま食ふトマト
トマト吸ふ剣の稽古に声嗄らし
トマト齧る天職なんてないのかも
金星を閉じ込めトマトカプレーゼ
トマト熟る手配写真は若きまま
トマトのアイコ火の鳥になって翔べ
晴れ渡るインカの道やトマト食ぶ
ベランダに光分け合ひミニトマト
桃として生まれたかつたトマトだらふ
切れば溢るるトマトも君を恋ふことも
ミニトマトいつか火星に行きたいな
研ぎ立ての刃を恍惚とトマト受く
とまとは籠に歌声はパティオから
誕生日の軍事パレードトマト喰ふ
年金の話やめなよトマト新鮮
井戸水の光まみれのトマトかな
くたくたのトマト楕円の抗癌剤
トマト赤し朝の空気が動き出す
水舟に浮かぶトマトの微熱かな
エンディングノートは白紙トマト喰む
熟れトマト日照雨に濡れて犇けり
元ヤンのトマトを齧る元刑事
笊毎にぎゆうぎゆう詰めのトマトかな
サロメにもイヴにもトマトあげませう
道すがらトマトの出来を誉められて
プチトマト星めく蔕を尖らせて
LPはビーチ・ボーイズトマト食む
君は塩僕は砂糖をふるトマト
朝採れのトマト井戸へと放り込む
簡単な恋に溺れるトマトかな
新疆の露地に茎這ふトマト椀ぐ
よだれ掛け濡らしトマトを吸う子かな
トマト熟る吾子に初潮がきたらしい
わが敵は他ならぬわれトマト切る
ヘリコプターのよく飛ぶ日なりミニトマト
トマトならたい空時間増やせそう
ミニトマト心臓のまだ小さきこと
友釣りや浅瀬の魚籠に熟れトマト
トマト切る鳩の鳴き声ひびく朝
よく冷えたトマトやっぱり謝ろう
トマト摘むスコットジョプリンのテンポ
切つて盛るだけのトマトや君の留守
大皿に盛られしトマト帰省待つ
両手にトマト献血の帰り道
湯のとまと花咲くやうに皮の反り
完熟のトマト鸚哥のやわらかさ
入相の運河ベニスのトマトパイ
「売り切れです」あおぞら学級のトマト
残光の雫真つ赤なプチトマト
プチトマト摘む手はPuaの象して
新しい惑星にはトマトが育つ
熟れすぎたトマトのように赤子抱く
テレビ愛媛ではみなさまから
俳句を募集しています!
応募フォーム、メールアドレス、ハガキの中からご応募ください。メールアドレス、ハガキでのご応募は、お題を含む俳句(ふりがな)・氏名(ふりがな)・住所・電話番号・メールアドレスを記載してお送りください。一人何句でも応募可能です。選ばれた俳句は、EBC Live News「きょうの俳句」コーナーでの放送のほか、テレビ愛媛のホームページ等で紹介します。作者の氏名(ペンネームの場合はペンネーム)、お住いの市町名(ジュニアの場合は学校名)も紹介されます。
(採用された方には放送日を事前に連絡し、記念品を贈らせていただきます。)
※俳句の募集は、毎月第2月曜日、午後6時から開始します。
・応募作品は未発表で、ご自身の作品(著作権がご自身にある作品)に限ります。
・他人の作品に著しく類似、または他人の作品の盗用など、第三者の権利を侵害する可能性があると判断した場合は、応募の対象外とします。
・テレビ愛媛は応募作品による権利の侵害等に対し、一切の責任を負いません。
頂いた個人情報は、優秀句に選ばれた方への事前連絡並びに記念品をお送りする際にのみ使用させて頂きます。
メールアドレスからの応募:
ハガキからの応募:
〒790-8537 テレビ愛媛「きょうの俳句」係