こちらのページでは、視聴者の皆様から応募いただいた俳句をご紹介しています。
毎月ご応募いただいた俳句から5句を選び、EBC Live News「きょうの俳句」のコーナーで放送させていただきます。
2021.03.12 放送
黙々とゆくお遍路さんは、何を考えながら歩いているのでしょう。家族のこと、友人のこと、亡くなった誰彼のこと。来し方のあれこれを思い返す心の動きは、いわれてみれば、長い長い手紙を書いているようなものかもしれません。ここにいない人を思って、一歩一歩、お遍路さんの旅路は続いてゆきます。
(監修:神野)
2021.03.11 放送
四国には、お遍路さんに無償でお茶を出したり宿を提供したりする「お接待」の文化が根付いています。暗くなりはじめた夕暮れ、歩き遍路を見かけたので「車に乗っていきますか?」と声をかけたのでしょう。お遍路さんは、だんだん、ありがとう、と言って助手席に乗りました。一期一会、静かに春の夕べを分かち合う、ゆたかなひとときです。
(監修:神野)
2021.03.10 放送
コロナ禍の自粛の日々では、旅行も不要不急とされがちですが、遍路は単なるレジャーとも違います。人はそれぞれに切実な思いを抱えながら、遍路道を歩きます。さまざまなことがままならない世の中ですが、遍路へ出たいと願う心は、どうか咎めないでほしい。作者の願いに、深く頷く一句です。
(監修:神野)
2021.03.09 放送
松山空港には、お遍路さん用の更衣室が用意されています。遠方から飛行機で来たお遍路さんも、その場で白装束に着替え、順礼の旅を始めることができます。長い年月、お遍路さんを迎えてきたおもてなしの気持ちは、こんなところにも。遍路が文化として根付いているからこその一場面を切り取りました。
(監修:神野)
2021.03.08 放送
四国八十八か所をめぐる「遍路」も、実は春の季語です。春になると気候がよくなり、白装束のお遍路さんの姿も増えてきます。この句は歩き遍路でしょう。決められた霊場だけでなく、野道に埋もれかけた仏さまにも手を合わせる、敬虔な姿勢。誰に認めてもらうでもなく、ただ黙々と祈り歩く、お遍路さんらしい姿をとらえました。
(監修:神野)
放送ではご紹介できなかった俳句を「佳作句」として少しだけご紹介。
ひしゃく星にじむ夜明けの遍路宿
お遍路の京風訛り花手水
遍路旅綴る休憩所のノート
接待や背の荷どさりと徒遍路
バッタ追う父と一緒の遍路道
そば処上がり框に遍路笠
病得て夫は遍路に出るという
飲食のさびしさ連れて花遍路
遍路道陸自の戦車いましづか
山超へて山振り返る夕遍路
遍路笠雨に靉靆たる梵字
夕さりぬATMに遍路笠
お遍路の朝の厄坂掃きをりぬ
遍路寺折目正しき千羽鶴
刻の鐘鳴りて遍路の足早し
有休を二日の小さき遍路旅
先達の拍子木速し初遍路
夕遍路急ぐ土佐路の沈下橋
徒遍路曾良か芭蕉か西行か
結願にコロッケうどん徒遍路
控えめな雨漏りの音遍路宿
遍路杖掲げて渡る石の橋
名君の墓の小さきよ遍路道
健脚の太き踝遍路道
板切れの道標立つ遍路道
みかん山石垣イチゴ遍路ゆく
青空へ階段のぼる遍路かな
土砂降りの山路ひたすら遍路往く
花盛に口漱ぎゐる姥遍路
遍路道示す手描きの道しるべ
結願の寺や数多の遍路杖
遍路旅我慢する父酒増えし
足跡はやさしく踏んで遍路道
お遍路さんマスク菅笠札所前
遍路道一つだけではない古道
遍路さん電車で横に座る縁
相席に釣りバカ日誌読む遍路
黒潮の唸りも遍路半ばかな
遍路宿束ねた髪を解きけり
接待の餅の力や徒遍路
雲見上げ笠の重さよ徒遍路
すれちがふ遍路と遍路会釈せり
テレビ愛媛ではみなさまから
俳句を募集しています!
応募フォーム、メールアドレス、ハガキの中からご応募ください。メールアドレス、ハガキでのご応募は、お題を含む俳句(ふりがな)・氏名(ふりがな)・住所・電話番号・メールアドレスを記載してお送りください。一人何句でも応募可能です。選ばれた俳句は、EBC Live News「きょうの俳句」コーナーでの放送のほか、テレビ愛媛のホームページ等で紹介します。作者の氏名(ペンネームの場合はペンネーム)、お住いの市町名(ジュニアの場合は学校名)も紹介されます。
(採用された方には放送日を事前に連絡し、記念品を贈らせていただきます。)
※俳句の募集は、毎月第2月曜日、午後6時から開始します。
・応募作品は未発表で、ご自身の作品(著作権がご自身にある作品)に限ります。
・他人の作品に著しく類似、または他人の作品の盗用など、第三者の権利を侵害する可能性があると判断した場合は、応募の対象外とします。
・テレビ愛媛は応募作品による権利の侵害等に対し、一切の責任を負いません。
頂いた個人情報は、優秀句に選ばれた方への事前連絡並びに記念品をお送りする際にのみ使用させて頂きます。
メールアドレスからの応募:
ハガキからの応募:
〒790-8537 テレビ愛媛「きょうの俳句」係