トヨタレンタリースCUP 第2回モルック四国大会

2025.10月11日(土)、12日(日) 場所 松山市堀之内 城山公園(やすらぎ広場) ※雨天決行 スケジュール 11日(土)/ファミリーの部、中学生・高校生・大学生の部 11:00 受付 12:30 競技開始 16:30 表彰式 12日(日)/一般の部 8:00 受付 9:00 競技開始 17:00 表彰式、お楽しみ抽選会 特別ゲスト 明石モルック倶楽部(2024モルック世界大会IN函館 優勝)

新着情報

  • 2025.10.12

    おかげさまで大会は無事に終了しました。ご参加いただいた皆さま、誠にありがとうございました。

    ◆試合結果
    ・10/11(土)ファミリーの部
     優勝 :松山モルック部 ぴえにらんぴ
     準優勝:おこめちゃん

    ・10/11(土)中学生・高校生・大学生の部
     優勝 :TRL学生チーム
     準優勝:T-MEC A

    ・10/12(日)一般の部
     優勝 :Ace
     準優勝:木棋協同組合

    ★今回も写真コンテストを開催します。ふるってご参加ください!
     (応募締切 10/26)

参加者の皆様へ 必ずお読みください

大会アンバサダー ティモンディ

大会レポート

開催日
2025年10月11日(土)・12日(日)
場 所
松山市堀之内 城山公園(やすらぎ広場)

今大会は2日間の大会日程で、初日はファミリーの部と新たに新設した中学生・高校生・大学生の部が開催。二日目は一般の部が行われ熱戦が繰り広げられました。出場された選手のみなさま、仲間とともに 頂点を目指し、熱戦を繰り広げていただき、素晴らしい大会となりました。ありがとうございました。仲間の激励を受けながら、勝負をかけた一投、珍プレーなどコートには笑顔があふれ、参加いただいた皆様にモルックを存分に楽しんでいただけたと思います。
最後にコートの設置から大会運営でご協力をいただいた愛媛県をはじめ四国の各県のモルック協会の皆様、誠にありがとうございました。 また来年お会いしましょう!!!

11日(土)ファミリーの部
優勝
No.12松山モルック部 ぴえにらんぴ(愛媛県)
準優勝
No.5おこめちゃん(香川県)
11日(土)中学生・高校生・大学生の部
優勝
No.11TRL学生チーム(愛媛県)
準優勝
No.8T-MEC A(愛媛県)
12日(日)一般の部
優勝
No.44Ace(鳥取県)
準優勝
No.130木棋協同組合(愛媛・香川)
一般の部・決勝スコアシート

トヨタレンタリースCUP 第2回モルック四国大会

写真コンテスト

トヨタレンタリース西四国賞 
1名
トヨタレンタリース東四国賞 
1名
テレビ愛媛賞 
1名
賞品
商品券プレゼント!
応募要項
第2回モルック四国大会で撮影した写真を添付し、下記内容を明記のうえ、メールにてご応募ください。
【応募先メールアドレス】
molkky@ebc.co.jp
【メールに記載する内容】
件名:第2回モルック四国大会 写真コンテスト
本文:住所、氏名、年齢、連絡先電話番号
【締切:10月26日(日)23:59】
結果発表
11月下旬 当ホームページで発表
注意事項
※被写体 本人の承諾を得た上で応募すること
※お一人様につき写真1枚の応募でお願いします
※個人情報は当コンテストの運営にのみ利用します

第1回モルック四国大会
写真コンテスト結果はこちら

_過去の大会結果

第1回2025年3月9日(日)
国営讃岐まんのう公園(香川県)

モルックプレイヤーの皆様へ

トヨタレンタリース西四国
代表取締役社長
横田 知明

フィンランドの伝統的なチームスポーツを元に作られたMolkky ―モルック―
競技の歴史はまだまだ始まったばかりです。
シンプルなルールなので年令や経験を問わずに始められ、すぐに楽しめるところが魅力!
現在は世界的にも人気が高まっており、我が国の競技人口も推定165万人で急速に増加しております。
モルックの歴史に私たちの道のりを重ねながら、皆様に愛される企業を目指します。
 ―共に同じフィールドで―
楽しみながらモルックの輪を広げていきましょう!

トヨタレンタリース東四国
代表取締役社長
田中 栄治

日頃はトヨタレンタリースをご愛顧いただきありがとうございます。
このたび、地域のみなさまと共に楽しめるユニバーサルスポーツ「モルック」の大会を開催する運びとなりました。
私たちは、単なる支援にとどまらず、モルックを通じて笑顔あふれる交流の場を提供し、地域の活性化に貢献したいという強い思いを抱いております。
本大会を「地域への恩返し」と位置づけ、今後もスポーツイベントや地域支援活動を通じて、持続可能な社会の実現に寄与してまいります。
ご参加いただく皆さまのご健闘を心よりお祈り申し上げます。