働く環境・福利厚生
働く環境
勤務体系
- 所定労働時間
- 7時間
- 基本的な勤務時間は9:30〜17:30(1時間の休憩を含む)部署によって出退勤時間は異なります
一般的な労働時間よりも短いことが特徴です
- 休日
- 完全週休2日制、年末年始休暇部署によってシフト勤務となります
休暇
年次有給休暇
- 入社時に10日付与
以降、1年間継続勤務するごとに勤続年数に応じた日数が加算(上限20日)
リフレッシュ休暇
- 年次有給休暇とは別に年間4日間付与
特別有給休暇
- 結婚休暇、産前産後休暇(本人)、出産休暇(配偶者)、生理休暇、忌引休暇、災害休暇、公用休暇など
福祉休暇
- 2年経過すると失効する年次有給休暇の残余を最高60日分まで移行
負傷・疾病によって長期療養が必要な際に取得できます
福利厚生
社会保険・年金
健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険、健保補助、退職金・退職年金、企業年金基金、ライフプラン支援金 等
健保補助
- 健康保険料(自己負担額)の70%を毎月の給与で支給します
試用期間中は支給なし
年金制度
-
会社独自の年金制度が3段階あります
企業年金確定給付型民間放送企業年金基金確定給付型確定拠出型確定拠出型では会社が掛金を社員の年金口座に積立
社員自身が金融商品を選択し、年金資産の運用を行います
ライフプラン支援金
- 賞与の一部を自身の年金口座に積み立て、運用します
希望に応じて。全額賞与として受け取ることももちろん可能です
ライフサポート
介護休業制度、介護勤務、住宅・育英資金貸付制度、永年勤続表彰、慶弔見舞金、傷病見舞金、災害見舞金、財形貯蓄制度、スポーツクラブ法人会員(ジム利用無料)、団体定期保険(Bグループ)、提携ホテル(東京都)の法人利用可、職場のロリエ 等
EBC共済会(慶弔見舞金、傷病見舞金、災害見舞金、貸付金制度、サークル活動補助金、支社リクレーション補助金 等)
スポーツクラブ
法人会員- 法人契約中の愛媛県内(松山・重信・松前など)のジム利用無料
地域限定正社員
転換制度- 転勤の伴う異動のない「地域限定正社員」への転換を希望することができます
地域限定正社員の賃金に変更となります
住宅・育英金貸付金融資制度
- 住宅購入・子供の教育に関わる費用の融資を受けることができます
永年勤続表彰
- 勤続年数が10年経過するごとにその功績を表彰
旅行券を贈呈しています
出産・育児
産前産後有給休暇、育児休業制度、パパ・ママ育休プラス、結婚・出産祝い金、出産育児一時金付加給付、育児勤務 等
結婚・出産祝い金
- 結婚・出産等の人生の節目には会社から祝い金を贈呈しています
出産育児一時金
付加給付金- 法定の出産育児一時金に加え、独自の付加給付があります
加入健康保険組合による
育児休業制度
- 子どもが満1歳に達した月の末日まで
育児介護休業法に定める事情がある場合は2歳まで半年ごとに延長可
法定の育休復帰日から月末まで復職準備期間として延長できます
育児勤務
(時短勤務)- 子どもが満3歳に達した月の末日まで
実働5時間勤務・6時間勤務が選択できます
健康(加入している保険組合による)
健康診断(年1回)、インフルエンザワクチン予防接種、保養施設等の利用補助、体育奨励事業、健康相談・メンタルヘルス相談 等
保養施設等の
利用補助- 旅行等で宿泊施設を利用した際に補助金が支給されます
体育奨励事業
- 体育施設の利用や大会への参加をした場合に補助が出ます
付加給付
- 病気・ケガ・出産時に独自の付加給付があります
インフルエンザ
ワクチン接種補助- 本人及び扶養親族の接種に関わる費用を補助します
お問い合わせ先
株式会社テレビ愛媛 採用事務局
採用に関する問い合わせは お問い合わせフォーム よりお願い致します。
※電話でのお問い合わせはご遠慮願います。