社員インタビュー

営業局営業部
2021年入社

Q.普段どのようなお仕事をしていますか?
テレビCMやイベントセールスなどの営業活動を行っています。番組撮影に同行したり、イベントや番組企画の立案・運営をしたり…営業部の一日のスケジュールはバラバラ。「テレビ営業ってこんな仕事もできるんだ!」と今でも感じるほど、毎日が新しいことの連続です。時間の使い方は自由に決められることが多く、午前中はデスクワーク、午後からは担当の広告代理店やスポンサーを訪問してコミュニケーションを取りながら新しい提案を考える日や、飛び込み営業も好む私は一日中遠方での営業まわりをする日もあります。日々新たな出会いや発見があり、新鮮な気持ちで仕事ができるのも楽しいと感じるところです。

Q.仕事をする中でのやりがいは?
学生時代はさまざまな人と関わりながら、自分の生まれ育った地域に貢献できる仕事に漠然と興味がありました。まさに、人・地域と密接に関係しながら、「自らのアイデアを生かしてチャレンジを楽しむことができる」「仕事を通じて地元を盛り上げることができる」テレビ営業の仕事は、自分自身の性格にも合っていてとっても楽しく感じます。営業の主な仕事はセールスですが、番組制作や企画、地域イベント運営など多方面の分野に携わることができます。どの仕事にも「地元愛媛を良くしていきたい!」という根底にある思いは共通しているので、日々楽しく働きながらやりがいを感じています。また、CMを放送していただいたお客様から「さまざまな反響があった」「お願いして良かった」というお声を頂戴した時はとても嬉しいです。お客様の課題解決に少しでも役立てているんじゃないかなと思い、仕事のやりがいや達成感にもつながっています。

Q.お仕事をする中で印象に残っているエピソードを教えてください。
以前担当した「愛媛マンダリンパイレーツの特番制作」で、制作会社や広告代理店といった協力会社の皆さんと想いを同じくして、ひとつの番組を作り上げた経験が印象に残っています。番組が実際にオンエアされ、視聴者やスポンサーから想いやメッセージが直接届いた瞬間に、「ゼロからのセールスや企画構築は苦労したけれど、挑戦してよかった!」と強い充実感を得ることができました。

Q.テレビ局で働く魅力は?
自ら提案した企画や発信する情報を通じて地域を盛り上げられる、地域を豊かにできることが一番の魅力じゃないかなと思います。私自身幼いころからずっと愛媛・松山で暮らしてきたこともあって、このまちが何より大好きです。主催するイベントに多くの地域の人が来てくれたり、自分が企画制作に携わった番組がテレビを通して流れたり・・・。多くの人に愛媛の良さを、情報を、届けられること。また規模の大きい地域イベントなどに携われるところがほかにはない魅力的なところだと思っています。

テレビ局への入社を目指している方にメッセージをお願いします。
テレビ局を受けるからと言って特別気を付けたことはありませんでしたが、採用試験において悔いが残らぬように、自分にしか伝えられない方法でアピールするということを意識しました。私は学生の頃から書道パフォーマンスをしていたので、その特技を使って採用試験の過程でもアピールしました。就職活動中のみなさんはすでにたくさんの努力をされていると思います。準備してきたすべてを発揮し、悔いのない結果となるよう心から応援しています。「自らの手で愛媛をもっと盛り上げたい!」「地域に根差して働きたい!」そんな熱く強い想いをもった方と、ともに働ける日を楽しみにしています。
お問い合わせ先
株式会社テレビ愛媛 採用事務局
採用に関する問い合わせは お問い合わせフォーム よりお願い致します。
※電話でのお問い合わせはご遠慮願います。