10月テレビ愛媛番組審議会抄録

番組審議会 開催日:2025年10月22日(水)
出席委員7名

委員長
高畠 麻子
委 員
  • 藤本 毅
  • 奥田 春
  • 小倉 安加里
  • 北野 順哉
  • 熊谷 太郎
  • 若林 良和

議 題

『松山・北条・中島合併20周年 第37回トライアスロン中島大会』
9月20日(土)16:30〜17:00放送

  • 地域スポーツに力を入れて深く伝えているところに、テレビ愛媛らしさが感じられた。30分に凝縮された構成で大会の流れや雰囲気は十分に伝わり、島ぐるみで支える様子や参加者の笑顔が視聴者に届く作りになっている一方、尺短縮に伴う各パートの薄まりや、誰に向けた番組なのかという構成上の迷いが残った点が気になった。
  • 『合併20周年』という冠がついている割に、それに関わるコンテンツそのものが十分でないなと感じた。
  • 30分という短い枠にもかかわらず、インタビューの数に驚いた。臨場感やいろんな思いで走ってるというのが伝わってきた。参加者の声を熱心に拾っててすごかったが、「ミュージシャンっぽいですね」とか「失礼ですがおいくつですか?」など、言い方に気になる点もあった。
  • スイムからバイクや、バイクからランと変わる瞬間も映していたり、どのルートを泳ぐ、走るなど地図で表示されていて、初めて観る側としてもとても分かりやすかった。しかしながら、初めて視聴する人には「そもそもトライアスロンとは何か」「何が過酷で魅力的なのか」というスポーツの本質的な部分は伝わりにくかったように思う。
  • 過剰でなく盛り上げたり落としたりをうまく切り替えていた、橋本アナのナレーションがよかった。
  • 協賛企業を出すタイミングについて、途中で入ってきたナレーションに違和感や営業的な側面が感じられた。しかしながら、運営上いろんな協賛会社が入っているので仕方のないことだとも思う。唐突に入れるのではなく、テロップなどで冒頭に予告した上でいれるのであれば、差し込んでも問題ないのではないかと思う。

等の意見や指摘があった。

番組に対するご意見・ご感想は お問い合わせフォーム よりお願い致します。

お問い合わせフォームはこちら